オンライン通販店

フリーダイヤル0800-808-0955 営業時間 10:00~18:00(日曜定休)

【必見】社用車、社有車の購入!リースや経費について

社用車の購入時に確認すべきこと

企業・個人事業主などに関わらず、よほどの都会で従事する以外の移動手段に車は必要です。長らくこのように自動車の事業に関わっていますと、自然と会社様への導入や、社用車をご購入いただくケースを何度も経験しました。そのノウハウをご提供していきたいと思います。導入ももちろん弊社へお任せください!

※細かな会計基準などは、念のためにも税理士の方へご相談ください。

 

社用車の導入や入れ替えは一大イベントです。購入にするかリースにするか?何を買おうか?迷ったらぜひ、見てください!

 

1,社用車と社有車の違いはあるの?

 

これは、字のごとくですが

「社有車」・・・車検証上の所有者欄に法人名が入るものもが社有車

「社用車」・・・車検証に関わらず、会社が使用者となるものが社用車

 

車検証のあれこれ

 

つまり社用車の方が一般的に言葉としては浸透していますが、社用車の場合は車検証の所有者欄にリース会社などのが入ったものも含んでいるというイメージです。利用上は、社有車も社用車も変わらず、車検証の使用者欄には使用される法人格が記入されます。

 

2,社用車の支払い方法は?

 

車の購入時の支払い方法に関しては、会社(法人)も個人も変わりません。ただし、法人の方が資金を用意する手段が多いです。具体的には、

・リース

・現金

・オートローン

・設備投資として事業資金の借り入れ(これは個人とは違う項目ですね。)

 

これらが、一般的に法人・企業が社用車を購入する際の資金調達方法になります。

 

<社用車購入時の支払い方法は?>

 

これは、企業の状況により大きく変わると思います。支払いだけであれは、個人の車購入時の支払いと変わりません。しかし、企業には会計が存在しており、経費科目の振り分けと資金の流動(キャッシュフロー)の両側面から検討が必要な内容であると思います。

 

正直、社有車はリースがいいという記事もよく見ますが、本当にそうなんでしょうか?支払う総額は、個人リースと同様に大きくなります。また、経費処理時の科目が違うだけでどの支払い方法を選択してもほぼ経費計上になります。こちらは後程。

 

<社用車リースのメリットとデメリット>

 

メリット・・・毎月同一の経費発生と、全額が経費計上になる。会計処理が楽になる。事業資金が手元に残る。

 

デメリット・・・支払う総額は大きくなる。中途解約時には、解約違約金が発生する。(簡単に処分できない)

 

<現金のメリットとデメリット>

 

メリット・・・会計処理は比較的楽です。経費処理もできます(経費の処理科目がリースとは違う)。金利が無い。いつでも売却できる。

 

デメリット・・・事業資金が目減りする。(キャッシュが減ります)

 

<事業資金借入れで支払いのメリットとデメリット>

 

メリット・・・会計処理は現金とほぼ変わりません。経費処理もできます(現金と一緒)。事業資金は減らない。金利がリースやカーローンより比較的安価。いつでも売却できる。

 

デメリット・・・企業の借り入れになるので、会社の信用状況に大きく左右される。

 

<カーローン支払いのメリットとデメリット>

 

メリット・・・会計処理は複雑です。経費処理もできます。事業資金は減らない。金利がリースより比較的安価。いつでも売却できる。

 

デメリット・・・企業の借り入れになるので、会社の信用状況に大きく左右される。

 

以上が、支払い方のメリットデメリットです。事業の進行状況に合わせて選択したいですね。

 

3,社用車の会計上(経費)の取り扱いについて

 

ここでは、社用車の経費に関してのご案内です。

<社用車を、リース以外の支払い方で新車購入した場合>

 

車は、会社の資産として計上されます。毎月の損益時に「減価償却費」として経費計上されます。なお、購入初年度は、減価償却額が大きく購入時の諸費用や税金などもあり比較的大きく経費が発生したこととなります。ただし、資産は基本的に経年劣化します。いつまでも新車ではありません。法定耐用年数が各設備に決められており決まった率で毎年経費計上されます。

 

新車の法定耐用年数は、6年です。状況に応じて「定額制」か「定率制」になりますが、法人格がある場合には、「定率制」になるケースがほとんどだと思います。なお、トラックなどの特殊車両は使い方のハードさからか耐用年数は5年になります。

 

会社経費は、会計基準に基づいて経費の振り分けが必要です。購入時の支払い方法によって変わります。個人事業主の場合は「家事按分」という会計処理があり、車の全使用方法を100%とした場合に、事業使用が〇〇%私用利用が〇〇%として会計経費処理が出来ますが、法人格には適応されません。

 

<リースで新車購入した場合>

 

リースで購入した場合、「賃貸料」として経費処理されるのが一般的です。先の社用車・社有車でも説明した通り、リースの場合の所有者(購入者)はあくまでもリース会社です。借り物として計上される訳です。わかりやすいという意味では、企業との親和性が高くメリット・メリットと言われる理由かもしれません。

 

4,社用車はどのように購入すると良いのか?

 

私が思う社用車の購入方法の判断基準は、走行距離の予定です。走行距離が多い=価値が大きく下がる。走行距離が少ない=価値が下がりにくい。と、なるわけです。走行距離の多い営業車などは、年間の走行距離25,000キロあたりを目安に、乗りつぶすことを検討しましょう。6年間乗れば150,000キロになりますからほぼ使い切った!と、言えるでしょう。しかし、早々の入れ替えを行いましょう。出先で不具合などの発生リスクが上がります。知らず知らず費用のかさむ金食い虫になっていきます。

 

逆に走行距離が短い場合は、売却時の価値が高く売却益が発生します。したがって、会社の損益が利益側に振れます。このタイミングで次の車両を導入し経費を計上できる準備を進めます。各法人様の利用の内容によって選択が必要となるでしょう。

 

 

4,社用車には何を購入するのがいいのか?

 

正直、購入する車種において特段の制限は有りませんが、リセールバリューの高い車・落ち着いた色の車・コーポレートカラーの車・燃費の良い車など利用状況などをトータル的に考えて導入することが好ましいでしょう。あとは、あくまでも社用ですから、社員のことを考えると安全装備は充実していてほしいです。事故は会社にとってリスクでしかありません。万が一を考えると「転ばぬ先の杖」となります。

 

200万円で導入し6年後に70万円で売れる車と、150万円で導入して6年後に20万円で売れる車はほとんど同じ買い物です。安ければいいというものでもありませんしぜひ、熟慮して導入してください。導入サポートや入れ替えタイミングなどのご案内など、お気軽にお任せください!

 

▽ここからでもお問い合わせOK!納期や価格お見積りなどお気軽にお問合せ下さい▽

お問い合わせフォーム|株式会社ON FLEEK

(※他の方より早く情報をつかみたいお客様は、事前のお問い合わせが必須となります。あらかじめご了承ください。)

企業概要ページへリンク|新車のお店 ON FLEEK

株式会社ON FLEEK FAQ よくあるご質問

納車成約実績の一部|新車のお店 ON FLEEK

値引きだけだと損する新車の購入|新車のお店 ON FLEEK

▼限定の非公開ブログパスワード発行▼

LINE友達大募集!|新車のお店 ON FLEEK

当社の商談から、納車までの流れ

トップページのリンク画像|新車のお店 ON FLEEK (1)

トップページのリンク画像|新車のお店 ON FLEEK (1)

受話器アイコン

電話をかける
フリーダイヤル

営業時間 10:00~18:00
(日曜定休)
メールアイコン

お問い合わせ